ソースケのアメリカ駐在術・生活術

アメリカ駐在(2018年夏~2020年夏)、陸マイラー、投資家、ダイエッター

働き方改革

学歴社会は終わったのか?(1)×日米学歴社会比較

今回は、私の今までの経験を元に、日本の学歴社会の現在、過去、未来、及び学歴社会の日米比較について記載したいと思います。 学生の読者の方や、子育て中の父母の方の参考になれば幸いです。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓…

収入を増やすために3(資格取得について)

別の投稿で、給与所得と、給与所得の上げ方の一般論について記載しました。 sousuke22101243.hatenablog.com 今回は、給与所得の上げ方の内の、「労働単価の上げ方」として上記投稿で上げた、 (1)昇格 (2)役職 (3)高評価 (4)資格 (5)転職 の内、「資格取得」…

収入を増やすために2(給与所得について)

別の投稿では、収入の種類、及び事業所得(起業や開業)について触れました。 sousuke22101243.hatenablog.com しかし、大多数の方にとっては、「起業」というのはやはりリスクもハードルも高く感じてしまうものだと思います(私自身も、仮に何かしらのビジ…

一斉採用、一斉入社の廃止の流れ×新卒採用×中途採用×働き方改革

日立、新卒者の「通年入社」認める 留学など自己研さん促す(時事通信) - Yahoo!ニュース 上記は、2020年3月31日のニュース記事になりますので、リンク切れの可能性があります。 記事の内容としては、日立製作所が、 「内定者に対して、卒業後1年間の好きな…

コロナウイルス×在宅勤務×テレビ会議×海外駐在×働き方改革

コロナウイルスの影響で、在宅勤務が日本でも一気に広がってきているようです。 在宅勤務の普及度合いが他の先進国に比べて遅れ気味だと思っていた日本でも、こういう状況だと割と頑張って導入するものだなあと、変なところで感心したりしています。 以前の…

アメリカ移住総括(本当に日本は駄目?)

近年、「日本はもう駄目だから海外に逃げた方が良い」 というような意見を見聞きすることがあります。 本当にそうでしょうか? 確かに、私自身も幼少期にヨーロッパを、旅行で複数のアジアを、そして今回のアメリカ駐在と、限られた国しか見ておらず、世界中…

アメリカ×働き方×日米比較×働き方改革?

今日は日米の働き方の違いについて。 多くの人にとっては、日本人は働きすぎで、アメリカ人は自由に働いている、というイメージなのではないでしょうか? 個人的には、そのイメージは正しくもあり、間違いでもあると思います。 その理由を、日米を比較しなが…